From Los Angeles

日々のLAでの暮らしの中で気がついたこと、見た映画やDVDのことなどを書き留めています。

Cats


「だり~・・・」

投稿者 Tomyam7Jp 時刻: 9:11 午後
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 生活

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

Popular Posts

  • Permanent Visa renewal
    今度、グリーンカードの更新のための面接があります。 結婚に基づくグリーンカードの場合は、入国してから2年間は「条件付」ということだそうです。 すなはち、偽装結婚でなく、今でも結婚したままかどうか、ということをチェックするようです。 今度の面接の際には「Biometrics」を行う...
  • Day of the Dead -Remake
    1985年に作られたゾンビ映画の(また)リメイクです。 ゾンビ映画なんで、ストーリーはないに等しいと思っていいんですが、残念なのはまたゾンビが走ったり飛んだりしながら襲ってくるところです。 ゾンビはゆっくりと、ズリズリと足を引きずりながらヴ~っとうなりながら、大勢で襲ってくるから...
  • Presidential Election 2008
    ついに昨日、アメリカ大統領選挙が終了しました。 いやー、長かったですね~。 昨年の党代表の選挙から数えると約1年!! さすがにオバマやマケインの名前は聞き飽きたかなというカンジです。 各州の得票は写真のとおりです。 青(民主党)で赤がマケイン(共和党)です。 面白いのは、国際都市...
  • 笑えるコマーシャル 1
    笑えるコマーシャルシリーズ ①です。 説明不要ですね。 タイミングが絶妙!
  • Hiking
    昨日は7月4日で,独立記念日でした。 各地で色々とイベントがあるんですが,最も定番なのは花火です。 カリフォルニアでは一般の人が花火をするのは禁止なんですが,いろんな自治体や団体が有料無料で花火大会を行います。 でも日本の花火には遠く及びませんけど…。 1, 丸く花火が広がらない...
  • Cats
    「だり~・・・」
  • Samurai Drama
    ぜんぜん関係ないんですが,時代劇,結構すきなんですよね。 といっても遠山の金さんか必殺シリーズだけで,水戸黄門はイライラするだけなんですが・・・。 遠山の金さんは,やっぱり松方弘樹かあおい輝彦がいいなー。 やっぱりあのべらんめえ調に切り替わる瞬間と桜吹雪の瞬間はたまらないですね〜...
  • ヒルズハブアイズ The Hills Have Eyes
    ホラー映画「ヒルズハブアイズ」です。 家族6人とイヌ2匹でロードトリップをしている家族。 砂漠に迷い込み,そこで正体不明の一団に襲われるというもの。 結論: 面白くねーーーー!!!! D級ホラーもいいところです。 これは絶対に観てはいけません!!! 襲う一団は,核実験で奇形化した...
  • Lindsay Lohan
    LAに住み始めて4年半。 ついにセレブとニアミスしました! 子役からあがってきた「リンジーローハン」! 実はこの女優(?)は結構好きで、特にコメディに出てるときがいいですね! 仕事場の近くにスポーツジムがあるんですが、ここへいく途中だったらしく、おつきの人らしき人と2,3人で歩い...
  • Resident Evil: Extinction
    「バイオハザード3」です。 生物兵器で作り出されたゾンビと、それと戦う人たちのストーリーで、ご存知のとおり大ヒットゲームが原作です。 今回は3作目ということで、人類がゾンビのせいで大幅に人口が減ってしまい、街も退廃しているという設定。 雰囲気や設定などは、マッドマックス3 サンダ...

ブログ アーカイブ

  • ►  2014 (3)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2013 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2012 (17)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2011 (48)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2010 (82)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (21)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2009 (78)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (4)
  • ▼  2008 (90)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (4)
    • ▼  2月 (5)
      • 80th Academy Award
      • Cats
      • Twilight Samurai
      • What pets do when you are at work
      • A little power nap
    • ►  1月 (12)
  • ►  2007 (79)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2006 (40)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (6)

お薦め!

  • そして誰もいなくなった: アガサクリスティの代表作のひとつです。 無人島に集められた10人の男女。 古い童謡になぞらえて一人一人殺されていく…。 初めて読んだときは最後に鳥肌が立ちました!
  • Wings: 90年代にアメリカではやったコメディドラマ。 ボストン近郊の小さい島で小さい航空会社を切り盛りする男と,同じターミナル内で働く仲間たちの典型的なアメリカンコメディ。 今時のコメディのようにヒネリが効いてる訳でもありませんが,肩にチカラが入らなくてリラックスして笑えます。
  • カーテン: アガサクリスティ作 名探偵ポワロが手がける最後の事件。 今までになかった強敵(殺人犯)に,高齢で体が思うように動かないポワロと親友ヘイスティングズが立ち向かう!
「旅行」テーマ. Powered by Blogger.