プリンセスと魔法のキス (The Princess and the Frog)

ディズニー最新の「プリンセスもの」です。
手書きのアニメーションに立ち返ったとか。

ニューオリンズで自分のレストランを持つために,一所懸命働いている女の子がふとしたことから,魔法でカエルに変えられてしまった王子様にキスをしてしまいます。 フツーなら王子様が人間に戻って結婚,めでたしめでたしで終わると思うんですが,この映画はそうじゃありません! 逆に女の子もカエルになってしまいます。 そこで二人は一緒に人間に戻る方法を探して旅にでる,という内容。

ストーリーとしては面白いと思います。 ミュージカル仕立てなので,音楽や歌もグーですね。

ただし,全体で見たらぜんぜん面白くありません。
1, 「愛」が最上の価値観になってしまっていて説教くさく,キャリアを追求する女性を否定しているように受け取れる。 自分のレストランを持つために一所懸命に働いている主人公ですが,「愛」を優先させられるようなストーリー作りです。 しかも「愛」と「仕事」の両立は出来ないというようなセリフも多々あります。
2, 無理矢理プリンセスを作りたがる。 主人公の女の子はニューオリンズに住む黒人の普通の女の子なんですが,ストーリー上,無理矢理にプリンセスに仕立て上げています。 これはディズニーの「新しいプリンセス」を作ろうというビジネス上の動きの一環です。
3, ストーリーが無難すぎて退屈。 ストーリー的には,トータルで見ると今までのプリンセスもののようなカンジなのですが(王子様がいて,悪い魔法使いがいてetc),あまりに判で押したような典型的な展開なので,中盤飽きてしまいました。 古くさいプリンセスストーリーを作るのではなく,新しい新時代のプリンセスストーリーを作って欲しいものです。 ディズニーには常にエンターテイメントの最先端を行って欲しいと思います。
4, 観客に媚びたストーリー作り。 ピクサーはストーリー作りから数年かけて映画を作成します。 はじめにストーリーありきで,それでもし新しいCG技術が必要なようであれば,そこで開発していくというスタンスです。 ですが,最近のディズニーは観客に媚びていて,昔の成功した映画のストーリーラインなどを踏襲しすぎです。 それにキャラクターとしても「○○とゆかいな仲間たち」チックなものばかりで,ぜんぜん深みがありません。

ただし悪い魔法使いの手先になる「影」がたくさん出てくるのですが,これは雰囲気といいデザインといい,よかったですねー。

Matsui Goes to Anaheim

松井選手、アナハイムエンジェルスに移籍決定みたいですね。
ヤンキースとの交渉などに関して、色々とニュースも飛び交っていたようですが、僕の印象としては「エンジェルスに拾ってもらってラッキーだったね」というところです。

ヤンキースにしてみれば、ひざの故障もあり試合に出たり出なかったり。 守備なんてとんでもない! ケガでもされてDHでさえも使えなくなったらベンチ入りメンバーと給料がムダになる、という考えだったんじゃないの?と思います。

年俸も半分、契約期間もたったの1年と契約内容も大幅にダウン。 守備も確約はしてくれていないようですね。 DHとの併用らしいじゃないですか。
それでも必要としてくれるところでプレイするというのは、妥協しまくりかなと。 後、3年でメジャーリーグの退職金対象になるというので、プライドを捨ててそれを目指しているのかなとイヤでも思ってしまいます。

彼はプレイするチームは一流でないとイヤという信念があると何かで読みました。 スラッガーとして本当の自信があるなら、自分のチカラで優勝に導いてみせるってくらいのガッツが欲しいですね。 今年のワールドシリーズはMVPだったのはよかったですが、ラッキーでしたね。 シーズン中はダメダメでも、周りの人たちのチカラでシリーズまでいき、WSでMVPだってチヤホヤしてくれるんですから。

でもアナハイムは気候もNYよりも温暖だし、生活もラクになるのではないでしょうか。
一時はマリナーズに行くといううわさもありましたが、いかなくてよかったー。 イチローが今までがんばってきたチームだから、いまさら彼に横入りして欲しくないですねー。

というワケで、僕は松井選手にぜんぜん期待していません。

サマーウォーズ (Summer Wars)

先日みた「時をかける少女」と同じスタッフで製作されたオリジナル作品(だと思う)です。

OZと呼ばれるインターネット空間に、人は依存して生きている現代。 このシステムは人の生活の奥深くまで浸透しきっていた。

その中で、ある数学に関しては天才的な高校生の男の子が、憧れの女の子の田舎に一緒にいくことになり、彼女のフィアンセとして超大家族に囲まれて夏を過ごすことに。 しかしメールで舞い込んだひとつの数学の暗号を解いたことから、OZに大混乱が・・・。

彼女の家族のバックアップを受けて、彼はOZの混乱収拾に乗り出す、というストーリー。

オモシロイのは、日本の夏休みや大家族の様子と、サイバースペースでの戦いとのギャップ。 前回の「時を・・・」のときもそうでしたが、夏の様子を描くのがウマイですね、このスタッフは。 田舎の夏の様子がすごーくウマく出てます。 それに大家族の、楽しいワサワサした様子もいいですね。

一家の長である90歳のおばあちゃんがとにかくかっこいい! ある意味主役かなと思います。

サイバースペースでの戦いに関しては、ちょっとオリジナリティがかけるような気もします。 というのは、戦いの流れがドラゴンボールの魔人ブウ編とまったく同じだからです。
主人公がパワーアップして戦いを挑み、優勢に戦いを運ぶのですが、悪者の方が周囲の人(子の映画の場合アバター)をどんどん取り込んでパワーアップをしてしまい、主人公を追い抜きます。 もうダメか?と思って矢先に、世界中からパワーが送られてきます。 (DBの元気玉と同じかなと) そのパワーで悪者はやっつけられる、というもの。

とはいえ、はじめから終わりまでテンポもよく、まったく飽きません。 それにやっぱりキャラクターが活きてるので、見ていて楽しいですねー。

宇宙戦艦ヤマト復活編 (Yamato)

何やら宇宙戦艦ヤマトの映画がやるらしいですね。
予告,見ましたが,アカンはあれは…。

見る前からこんなこと言っちゃいけないと思うけど,こいつはちょっと…。

Black Friday

11月最終の木曜日はサンクスギビングといって,いわゆる「感謝祭」です。
一般に会社や学校は翌日は休みなんですが,ここからクリスマス商戦が始まります。

この金曜日のことを「ブラックフライデー」と呼んでいるわけですが,これがクレイジー!
多くのお店(主にデパートなど)が朝の明け方の4時などから店を空けてセールを始めます。 今年はバカな店が前日の木曜日の夜10時にセールを開始したそうです。 こうなるともうフィライデーじゃないな…。

少しでも安く買い物をしたいという人が,開店前から店に並び,一気になだれ込みます。
その時の模様をYoutubeで見つけました。 かなりクレイジーです。

今年は,顧客単価は8%落ちたようですが,買い物に出かけた人は13%前後のびたようです。 景気が悪いので,顧客単価が落ちたと考えていいと思いますが,これを機会に変に安いだけの中○製品は買うのは止めて,ちゃんと見る目を養ってくれればいいんですけどね…。 アメリカ人はまだまだ安ければいい的な考え方の人もまだまだ多いので。