選挙 Election

先日の日本出張中に選挙がありました。
いやー,やっぱり選挙活動っていうのはうるさいですね!

でもあんなに首相がころころ変わってもいいものなんでしょうか。 何か失敗をして責任を取って辞任ならばともかく,あれだけあっさりしかもコロコロと辞任されてしまうと,海外から見れば「日本って国は大丈夫なんだろうか?」という見方は出てくると思います。

それと今回の選挙で気がついたのはタレントやスポーツ選手の候補がやたら多かったことです。 以前もそうだったかも知れませんが,ニュースなどでは特に集中して報道されていたようですね。

柔道の谷選手,当選してよかったですね。 でもまだ柔道は現役で続ける様子。 ここで疑問なんですが,オリンピック選考会と選挙や重要法案の可決日などが重なったら,どちらに行くんでしょうか?

元体操選手の池谷氏,政治家が選挙カーの上で倒立するのは全く理解できません。 いくらやれと言われても「選挙と倒立は関係ありません」とつっぱねるくらいの態度がなければ政治家としては失格なのでは? って落選したんでしたっけ? 失礼。

こんなタレント候補に頼らないと議席が確保できないような既存の政党も,ほとほと呆れます。
今回の久しぶりの日本でしたが,日本は元気がないですね…。 特に若者と30代くらいの人たちが元気ないですね。 景気がよくないなど,理由はよく分かりますが,だからこそガンバって欲しいです。 頑張れニッポン!!

ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon

原題「ドラゴンの育て方」です。
ドリームワークスの最新作。

大昔よりバイキングとドラゴンとの戦いが続いているバーク島。 この島ではドラゴンをやっつけることが立派なバイキングの証だった。 ある日平凡な少年、ヒックはケガをしたドラゴンのトゥースと偶然に出会う。本来なら敵同士であるヒックとトゥース。しかし、二人の距離は少しずつ縮まり、やがて誰にも知られないように友情を育んでいく,というストーリー。

思ったより面白かったです!
ドラゴンを犬のように犬種ではなく,ドラゴン種として捉えて,その生態を学んでいくヒック,バイキングとしては頼りないとヒックに厳しくする父など,キャラクターもなかなか興味深いです。 それと空を飛ぶシーンは結構臨場感がありよかったですね〜。

ただ,日本ではあまりヒットしないかな?と思ったのは,バイキングという設定があまり伝わりにくいのではないか?という点です。 バイキングであること自体はさして重要ではないのですが,かといって全然無視していい要素ではありません。 多少なりともバイキングの気風などを知ってからこの映画を見た方が,より楽しめるかなと思います。

子供向けの映画ではありますが,大人でも結構楽しめるかなと思います。 お薦め。

タイタンの戦い Clash of the Titans

神話を元にしたアクション大作(?)です。

神々が世に君臨していたある時代。ペルセウス(サムワシントン)神々の王ゼウス(リーアム・ニーソン)の息子として生まれたが、人間の漁師の子として育てられた。彼は世界を滅亡の危機から救うため、冥界の王ハデス(レイフ・ファインズ)を倒す戦いの旅に出る。そこには、悪魔や獣といった強敵との死闘が待っていた,というストーリー。

結構劇場まで見に行こうかな,というくらい興味があったのですが,結局飛行機の中で見ました。 多分,大きいスクリーンで見ればまた違った感想を持つのかなとも思いましたが,「ふ〜ん,こんなモンか」というのが正直なところです。

CGは確かにすごいと思いますし,特に天上界のデザインなどはひと味違ったカンジできれいでよかったです。
ただし! 主役のサムワシントンはダメですね〜。 演技がベタだしアバターとの同じ演技じゃん!! それに俳優としての個性も感じられずっていうところです。 もちろんリーアムニーソンはそれなりにいいと思いましたが。

それなりにまーまーの映画だとは思いますが,後々思い出して繰り返し見るような映画ではないかなと思います。
ですが,最近ハリウッドではリメイクや続編ものばかりのなか,このような単発モノを創ろうというのはかなり評価しますね! (といっても同名映画が昔ありましたが,この映画のリメイクというよりは神話を題材にした映画を改めて創ったと理解してあげることにします)

エクリプス(原題) exlipse

大ヒット小説の映画版、3作目です。
ティーン向け恋愛バンパイアストーリーで、今のアメリカでの「バンパイアもの」のさきがけです。

バンパイアのエドワードと相思相愛のベラ。 そしてベラを愛する幼馴染のジェイクの三角関係が見ものの映画です。 ジェイクは狼男でバンパイアのエドワードとベラを取り合います。 そこにベラとエドワードにうらみを持つ別のバンパイアが再度現れ、大勢の新しいバンパイアを従えて二人に復讐をしようとします。 ベラは高校卒業したらエドワードにバンパイアに変えてもらうと約束をしているのだが・・・というストーリー。

こうやって文章で見てみると結構変なストーリーですね・・・。 恋愛のシーンはセリフもベタだし結構飛ばしてもいいかなと思いますが、宿敵の狼男の集団とバンパイアが共通の敵に対して手を組むというところや、実際に連合チームが敵のバンパイアたちと戦ったりするところは結構楽しめます。

1作目では映像的にかなりゴシックなところがよかったのですが、2作目と今作ではよりフツーの映像になってしまったのは残念。 男の視点から見てると、ベラがメロドラマの主人公のように「二人のうち一人を選ばせないで!」とか「二人とも、二人が争えば私を傷つけることになるわ!」といったセリフがあり「恋愛マンガの主人公」になりきっとるな~と思ってしまいます。

ですが、それさえクリアされれば結構エンターテイメントとしてはイケてる作品ではないかと思います。
最近のアメリカ女性の流行が知りたい人は是非見てみてください。 男性はちょっと興味もてないかも・・・。